2001年5月の戯言。


2001/5/27

今週のプライズ戦果・・・。

「ラブひなガールズリアルフィギュア」5体セット・・・。投資金額3000円也。これでも、私の腕では1体ずつゲットするよりコストはかかっていないと思います。
・・・どうやら私はセットものに弱いようで・・・。
このフィギュアはそれぞれ上半身と下半身に分かれているものを組み立てるようになってるんですが・・・。この二人はちょっと何と言うか、そこまで露骨にしなくても・・・。他の人たちは、それほど気にならないんですけれどね。

INTEC205到着・・・。

土曜日に無事到着しました。設置する前に、ディスプレイ横に置く棚の部品を購入しに行きました。棚板が2枚しか確保できなかったのはやや痛かったですが。で、棚を組んで最上段にプリンタを設置し、AP2の上にスピーカ用のスペースを確保してから、INTEC205を設置開始。前のミニコンポをとりあえず隅っこに追いやって、何とか設置完了しました。
レシーバアンプR805Xにスーパーウーファ接続用の端子が無いため、余っている出力端子に接続することにしたのですが、これではスーパーウーファのボリュームをメインのボリュームに連動させることができないのをいまさらながら気づいたのでした。ま、必要に応じてスーパーウーファを使う、ってことで。BASSのレベルを上げると、無理にスーパーウーファ使わなくてもそれなりに低音が出るので、ま、いいか。
うちは鉄筋コンクリートなマンションの2階なので、付属のアンテナでFMがまともに受信できるのかがやや心配であったのですが、アンテナのレイアウトを工夫することで、とりあえずKiss-FMだけはそれなりに受信できることを確認しました。他の局はほとんど聞かないので、これで十分だったりします。
入力端子も5系統あり、MDとCDを使っても3系統残っているので、SakuraとYui、あとはAP2を接続する予定です。
あと、初めてMD使ってみたのですが、SPモード・LP4モードとも、私の耳では元のCDとの音質の差は分かりません。あとあとでMDLPなMDプレイヤー購入するかも。
ちなみに、前のミニコンポは引き取り手募集中です・・・。

RF君12ヶ月点検・・・。

いつのまにか購入から1年過ぎてましたので、12ヶ月点検をするためバイク屋に預けてきました。たまたま昨日の晩にヘッドライトバルブが切れたので、一瞬、ついでにバルブ交換を依頼しようと考えたのですが、結局、自分で交換してからバイク屋に行きました。
例によって燃費が悪いこと以外には、特に不調なところはないのですが、オイル交換と、フロントのブレーキパッド交換を行うことになりそうなので、予想では3万円コースです・・・。

そういえば、「逮捕しちゃうぞ」で・・・。

毎週土曜日17:30からにTBS系で放送されている「逮捕しちゃうぞ」ですが、普通なら提供会社の表示をされるタイミングで、画像だけ出てて提供会社の表示がされてません。
最初の週だけかと思ってたのですが、今でもそのままですね・・・。誰も突っ込まないのかしらん。

「まほろまてぃっく」・・・。

TBS系のBSディジタル局BS-iでの放送になったみたいですね。ううっ、見れない・・・。
結構期待してたのに。

2001/5/20

今回の小ネタ・・・。

更新頻度が比較的高いページに、更新日時を表示するスクリプトを埋め込んでみました。これで「更新日時の更新を忘れたぁ」で再更新という間抜けな作業をしなくてすむと思います・・・。

今週のプライズ戦果・・・。

「あずまんが」スイング6個セット。投資金額2500円也・・・。馬鹿ですねぇ。
他に「ラブひな」携帯ストラップとかゲット中です。最近、投資金額が日々の食費より多い気がするのは気のせいでしょうか?

今週のお買い物・・・。

やっぱりやっちゃいました・・・。
元から、夏ボーナスでミニコンポ購入予定だったんですが、日本橋に出撃して、ついついボーナス一括で ONKYO INTEC205 T3MADXを購入してしまいました。次の土曜日に到着予定です。
購入するに当たって、メーカーはONKYOに決めていたのですが、どのタイプにするかは結構悩みました。FR系は安いけれど拡張性に乏しそうだし、INTEC155はそこそこ安価なのはいいけれど、本体・スピーカーとも、サイズが妙に小さいのが気になって、結局やや高めのINTEC205シリーズの最下位機種T3MDAXに決めてしまいました。税別で定価11万のセットを、税込みで8万弱で購入できたので、まあまあいい買い物ができたと自分に言い訳してたりします。
実は、現在持っているミニコンポ(Pionnerのやつ)が特にどこか壊れたわけじゃないのですが、こいつのスロットインCDプレイヤーが曲者で、いつか買い換えたいと思っていたのでした。何せ、CDを入れる毎に傷をつけてくれるし、シングルCDをまともに受け付けてくれない代物ですんで・・・。こいつのせいで、スロットインなCDプレイヤーをまったく信用できなくなったのでした(INTEC205はトレイローディング)。PionnerのCD-ROM/DVD-ROMは、メディアに傷をつけることは無いのですが、代わりにシングルCD系はアダプタが無いと使えません。CDプレイヤーとCD/DVD-ROMドライブでは、メディアのローディング方法がまったく違うようです。また、現在のミニコンポは時計機能・チューナープリセット機能が付いている割に、バックアップがまったくできない(コンセントからの給電が切れると再設定!)というのも、まえからずっと面倒に感じていたのでした。ごついスピーカーは割とお気に入りだったんですけれどね。
・・・ま、物を購入する前にはよく調査をしなきゃね、ってことです。
そういえば、今回のINTEC205で、ついに、我が家にも初めてMDが装備されることになります。その上MDLPです。でも、MDプレイヤー自体持ってないので、あまり使わなさそうですけれど。
ついでに、今回のボーナスで購入予定な品物をリストアップして、予算を計算してみたのですが、合計で大体20万ほどになりそうです。合計金額次第では、Mariaの外付けHDDをiLink化することも企んでいたのですが、ミニコンポがやや予算オーバーだったので、次の機会に回すことになりそうです・・・とかいいつつ、またいつか衝動買いしてるんだろうなぁ。

100GBなHDD・・・。

Maxtorがまたやってくれましたね。ついにHDDも大台到達ですか。一応、購入予定です。サブマシンYuiのキャプチャ用HDDをリプレースして、ついでにワーク用HDDを外す予定です。こうしても、前の構成よりHDD容量が多かったりします。
余ったDiamondMax60は、おそらくメインマシンのバックアップ用に回すことになるでしょう。他にも2個ほどHDDが余りそうなので、これは実験台とか実家のマシンのHDDのリプレースに回すかも。
そういえば、現行E-IDEの容量限界って確か127GBだったと記憶してます。上記したMaxtorのHDDは33GB/プラッタを3枚使って100GBを実現しているみたいですが、次の世代になると、今までの経緯から、おそらく40GB/プラッタになるんじゃないかと予想してますので、そろそろ限界を超えそうですね。ってことは、年末辺りには次世代ATAを使わなければならない状況がでるかも。
・・・次世代ATAといえばシリアルATAですが、こいつの容量上限ってどの位なんでしょう?容量制限は克服してると思うんですけれどね・・・。

2001/5/14

今回のネタ・・・。

実は12日分に書き忘れていたネタだったりします。12日の分を修正してもいいんですけれどね。

PS2 Linux・・・。

見事玉砕しました・・・。
会社に常駐しているVAIOにモバイル環境(PacketOneなPCカードと携帯電話でインターネット接続)を構築して準備していたんですが、申し込み時刻の14:00になったら、申し込みページにはエラーが出てまったく繋がらず。ようやく14:20ごろに繋がったと思ったら既に完売でキャンセル待ちとのこと。ま、「どうしても欲しい」っていうレベルじゃなかったので、すっぱり諦めましたが。
例によって、すぐにヤフーオークションに出品されていたようですね。小遣い稼ぎ目的で申し込むなっちゅーの。
後に、SCEはPS2 Linux Kitの追加出荷を行うとのアナウンスを行っていましたので、ひょっとしたら後で申し込むかもしれません。

LINUX USER 2001年6月号・・・。

Red Hat Linux 7.1J正式版が収録されているとのことで、普段は買わないLINUX USERを購入してしまいました。早速、Linux用のHDDにインストールを開始しました。インストール作業が進行し、Disk2へCD交換を促されたのでDisk2を挿入したのですが、インストーラが受け付けませんでした。
これは、SOFTBANKのミスで、UNIX USERにDisk1と同じ内容のCDをDisk2として添付されてしまっていたためであることが判明しました。Disk2送付依頼を一応行いましたが、結局、RedHatのサイトからCDイメージを全部落として対応してしまいました。CDイメージ5枚分を落とすのには、さすがに1日半ほどかかりましたけれどね。CATVインターネット導入していなければ、こんなこと絶対やりません。
そういえば、以前はZAQは下り速度を512KBpsあたりに制限していたようですが、最近はどうやら3MBps辺りにまで制限を緩和しているような気配です。下手すると、下り速度は秒間300KB/sを超えたりします。ここまでくると、ブロードバンドを名乗ってもいいかなと感じますね。

2001/5/12

殺人犯逮捕・・・。

いやはや、まさか同姓同名とはね。・・・って私の名前じゃないですよ。例の上司とです。一瞬、「ついに奴も壊れたか」って思いましたが、別人でした。

今回のゴールデンウィーク・・・。

やっぱり、ほとんどどこにも出かけることなく終わってしまいました。実家に帰ってたくらいかなぁ。
バイクの調子がもっと良ければ、ミニツーリングなどしてもよかったんですけれどね。いまだに10km/lほどしか燃費がないので、あまり遠出する気が起きません。

切り替え器・・・。

便利かなぁと思って導入したキーボード・マウス切り替え器なのですが、結局、使うのをやめてしまいました。2台のうちどちらかだけを起動する分にはいいのですが、両方のマシンを起動して、キーボード・マウスを切り替えるとどうしても不都合が出るみたいで・・・。
メインマシン側(Win2k)では問題が出ないのですが、サブマシン側(WinME)では、マウスの動きが変になるとか、タイミングによってはOSごとフリーズするというように、結構深刻な問題が出ていました。切り替え器導入前には問題が出ていなかったので、切り替え器を繋いだためか、あるいはケーブルが長くなった影響だと思われます。
で、サブマシン用にミニキーボードを購入してしまいました。テンキーなしのタイプです。エンターキーが小さめなのがちょっと気になりますが、これは慣れで何とかなるでしょう。マウスの方は、前に使っていたマウスを再び引っ張り出すことになってしまいました。

VAIO君バッテリ故障・・・。

前から、充電してもすぐに容量が少なくなるなとは感じていましたが、ついにお亡くなりになったようです。BatteryScopeで見てみる限り、数時間ACアダプタを繋いだままにしておいても容量0のままでなかなか充電できません。ゆっくりとは容量が増えていたので、しばらく充電したままにしておいたら一応90%ほどになったので大丈夫かなと思ったのですが、翌日また0%になっていました・・・。
VAIOをバッテリのみで駆動することはほとんど行わないので、そのまま使えないことはないのですが、念のため、新品バッテリを買った方がよさそうです。でも、まだ売ってるかなぁ・・・。

戯言へ戻る